民主、正副幹事長会議 「小沢−生方」直接対決空振り(産経新聞)

 民主党の生方(うぶかた)幸夫副幹事長の解任撤回後、初めての民主党正副幹事長・委員長代理会議が29日、国会内で開かれた。生方氏が公言していた小沢氏にモノ申す場となるか注目されたが、小沢氏が会議出席を見送ったため、“直接対決”は次回の4月12日以降に先送りとなった。副幹事長が交代で務める小沢氏の定例記者会見の司会の割り振り表から生方氏が外されたことがこの日明らかになるなど、手打ちとはほど遠い神経戦が続いているようだ。

  [フォト]生方幸夫民主副幹事長「首相は小沢氏を呼び注意を」

 ≪冒頭から“欠席”≫

 正副幹事長会議は午後4時半すぎに始まったが、小沢氏は冒頭から欠席。その後、小沢氏は会議中の部屋に現れたが、自分の席に座らず「日程が入ったので失礼します」と述べ、国会を後にした。

 小沢氏がいない席で、会議を進行した海江田万里選対委員長代理が「時間もありますから、ご発言のある方はどうですか」と何度も繰り返したが、小沢氏不在のなかで生方氏が口を開くことはなかった。

 小沢氏の「政治とカネ」をめぐる問題を公然と批判した生方氏にとって、2週間に1度開かれる正副幹事長会議は、解任撤回後、小沢氏に直言する絶好の機会だった。肩すかしをくらった生方氏は会議後、記者団に「幹事長が出席されなかったので、特に発言しなかった」と語った。

 ただ、生方氏は「これまで問題提起してきたので、党内でどんな動きが出てくるか見ようと思っていた。(小沢氏出席の場合は)流れの中で発言したかもしれないし、しなかったかもしれない」と、迷う心情も吐露した。党内対立の激化を懸念する同僚議員から「もう発言するな」との忠告が寄せられているためだ。

 一方、生方氏は小沢氏の定例記者会見の司会の割り振り表から外された。同党は副幹事長(15人)が交代で、小沢氏の定例記者会見の司会を務めている。生方氏の番は29日だったが、参院選の第2次公認の発表とあわせて行うとの理由で、29日の小沢氏の会見自体が見送られた。

 ≪司会割り振られず≫

 29日に配られた新しい割り振り表は、次回4月5日から参院選投開票日直前の7月5日までの13回分の司会者が列挙された。2回も割り振られた副幹事長もいたが、生方氏の名前はなかった。

 小沢氏は23日、生方氏に副幹事長続投を要請した際、「私を補佐してほしい」と語ったが、両者の隔たりは依然大きいようだ。

【関連記事】
生方氏「小沢氏は何らかの形で責任を」
生方氏が激白!「考えブレてない、今後も党にモノを言う」
小沢氏の矛先は“便乗閣僚”に?
批判は許さん!小沢取り巻き“生方イジメ”過熱
世論、小林議員、女性スキャンダル…小沢襲った“三重苦”

水俣病、2人を患者認定=新潟市(時事通信)
「韓米大統領選がある2012年の戦作権移譲は不適切」…ハンナラ党代表
普天間の腹案は「おおっぴらにできない」首相(産経新聞)
「プロが選んだ 自分が入りたい保険ランキング」2年連続 第1位を獲得
<将棋大賞>最優秀棋士賞 羽生名人が3年連続で受賞(毎日新聞)

<中部電力>保有の古陶磁器263点 中国の博物館に寄贈(毎日新聞)

 中部電力は26日、同社が保有する古陶磁263点(計約1億2100万円相当)を中国広東省の博物館に寄贈したと発表した。大半は元会長が99〜02年、知り合いの古美術商から不明朗な取引で購入し、中電との間で訴訟となった陶磁器。中電は「所蔵品を有効活用し、文化の発展に寄与することが期待できる」とコメントしている。

 寄贈先は「深セン博物館」で、古代美術などを展示している。すでに博物館への輸送を終えているという。

 問題の陶磁器は、元会長が個人的にも多額の取引があった名古屋市の古美術商から、同社の経費計約5億8400万円で買い入れた。購入時は役員会に諮っておらず、中電が行った鑑定では1億1400万円の価値しかなかった。04年、当時の副社長が社内調査機関に告発、元会長は2カ月後に辞任した。

 中電は元会長に鑑定結果との差額など約4億4000万円を請求し、元会長は05年、債務不存在確認を求めて名古屋地裁に提訴。中電も応訴し、争った。最終的に元会長が注意義務違反のあったことを認め、退職慰労金を受け取らないことなどで07年に和解。古陶磁は名古屋市東区の社内の倉庫などで保管していた。【山田一晶】

【関連ニュース】
中部電力:風力発電計画を白紙撤回へ 愛知・静岡県境
中部電力:社長に水野氏、三田社長は会長就任へ
訃報:服部弘さん87歳=元中部電力副社長
新社長:中部電力 水野明久氏
訃報:服部弘さん 87歳=元中部電力副社長

<自民党>鳩山邦夫氏の離党届受理 参院選にらみ処分できず(毎日新聞)
小沢氏会見要旨(産経新聞)
国民新党が敏いとう氏擁立(産経新聞)
取り調べメモ「すべて廃棄」=厚労省元局長公判で検事ら−大阪地裁(時事通信)
国交相、高速割引廃止の理由は「効果が小さい」(レスポンス)

日医会長選に4人が立候補=政治的立場が最大の焦点(時事通信)

 日本医師会(日医)は25日、次期会長選挙の立候補届け出を締め切り、京都府医師会所属の金丸昌弘氏(44)、3選を目指す現職の唐沢祥人氏(67)、京都府医師会の森洋一会長(62)、茨城県医師会の原中勝征会長(69)の4人が届け出たと発表した。選挙は4月1日に代議員約350人による無記名投票で行う。政権交代後初の会長選となり、日医の今後の政治的立場が最大の焦点となる。
 唐沢会長率いる日医の現執行部は、自民党と協調路線を取り、医療サービスの公定価格である診療報酬の改定などで政治力を行使してきた。しかし、昨年9月の政権交代で民主党が与党となって状況は一変。診療報酬を決める中央社会保険医療協議会(中医協)から日医の推薦委員が排除されるなど存在感が薄れつつある。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
〔写真特集〕美しすぎる市議 藤川ゆり
役員から国会議員一掃=国保中央会
国会論戦、緊張感欠く=閣僚の遅刻や答弁拒否も
自民支援見送りを正式決定=参院比例代表

特養の介護職員による吸引や経管栄養、一定条件で可能に(医療介護CBニュース)
岩手知事、生方問題でマスコミ批判「異常な取り上げ方だ」(産経新聞)
<岐阜県多治見市>市内の全公共施設 10月から全面禁煙に(毎日新聞)
天皇、皇后両陛下 京都・平等院を訪問 (毎日新聞)
こんにゃくゼリー対策で初会合=死亡事故多発受け−消費者庁(時事通信)

全盲従業員の預金詐取=マッサージ会社社長ら逮捕−宮城県警(時事通信)

 マッサージ師として雇った全盲従業員の預金をだまし取っていたとして、仙台南署は23日、詐欺と有印私文書偽造、同行使の疑いでマッサージ会社社長大蔵義光(63)=仙台市太白区秋保町湯元=、元社員寮寮母末木和江(50)=同=両容疑者を逮捕した。同署によると、2人はそれぞれ「生活費に充てた」と容疑を認めている。
 2人の逮捕容疑は2006年5月、同市内の銀行で、全盲の男性従業員に頼まれたと偽り、男性の通帳と印鑑を使って現金50万円を払い戻した疑い。
 同署によると、給与や障害者年金が振り込まれていたこの男性の口座からは計約1500万円が引き出されていた。ほかの元従業員数人も「給与を受け取っていない」「貸した金が返ってこない」と話しており、同署は被害額が数千万円に上る可能性があるとみて調べている。 

【関連ニュース】
未公開株上場話で詐取容疑=被害3億か、投資会社社長逮捕
元家裁書記官に懲役15年求刑=判決文偽造、預金詐取
私学補助金4分の1に=投資詐欺事件で減額
元学校事務職員ら逮捕=架空請求、45万円詐取容疑
就職資金融資悪用、175万円詐取=容疑で男4人を逮捕

千葉では瞬間風速38m、各地で強い風(読売新聞)
遼取材のカート暴走事故、カメラマン書類送検へ(読売新聞)
鳩山首相、参院選公約「聖域なく議論」(産経新聞)
公務員「早期勧奨退職」継続、総務相が意向(読売新聞)
<同意人事案>賛成多数で衆院同意 政府提示の8機関32人(毎日新聞)

洗練された大人のスイーツ頂点は? 一流パティシエが競う(産経新聞)

 女性的な洗練、上品さ、かわいらしさを持ち合わせたスイーツは? 人気スイーツ店が集まる東京・自由が丘の「自由が丘スイーツフォレスト」で、18日から「プリンセス・オブ・自由が丘スイーツ 2010」が開催されている。来園者らが審査員となって投票し、優勝スイーツは街代表にもなるコンテストに、力作が数多く登場した。

  [フォト]上品&かわいらしいスイーツとは? 各作品をチェック!

 自由が丘の街の発展を目的とし、2008年から開始されたイベントは、今年で3回目。一流パティシエらが、“自由が丘”をテーマに、オリジナル作品を開発、売れ行きや、一般客の投票により審査する。優勝スイーツは、イベント終了後もレギュラー販売される。

 08年グランプリを受賞した「ミキシン ミクスリーム」は、フルーツたっぷりのアイススイーツを、さくさくワッフルでサンドした『フルーツづくしのサフル』を出品。サクサク感とクリーミーなアイスのハーモニーで勝負する。09年グランプリの「アローツリー」(旧「フルベジ」)は、旬の苺「あまおう」を使用したケーキ『シンデレラジュエリー』だ。ジュエリーのようにキラキラと輝くゴージャスさは、見ているだけでハッピーな気分になること間違いなし。このほか6店舗から出品され、計8点のスイーツで争われ、結果は5月2日に発表される。

  同イベントは5月31日まで。入場無料。無休。TEL03・5731・6600。

【関連記事】
“スイート”エビちゃん、ホワイトデー楽しみ
ジェラートが熱い! イチゴから酒かすまで…道の駅でご当地の味
男性向けスイーツ花盛り 草食系に癒やし…新食感アイス
ビールでスイーツ? サッポロ、ヱビスと相性抜群「シルク」発売
10年のスイーツ市場、たい焼きブームで専門店2%増 コンビニも3%増

調合ミス薬販売 業務停止命令へ 大洋薬品(産経新聞)
「キンドル」のベストセラー 「無料書籍」ばかりのカラクリ(J-CASTニュース)
首相、普天間継続使用に含み…有事対応で(読売新聞)
<JR不採用>「取り扱い、月内に結論」国交相(毎日新聞)
大麻680鉢栽培で男2人逮捕=乾燥大麻3キロも所持−千葉県警(時事通信)

雑記帳 「工学博士号取得世界最高齢」ギネス申請(毎日新聞)

 「リカちゃん人形」を生んだ玩具メーカー「タカラ」(現タカラトミー)創業者の佐藤安太さん(86)が母校の山形大工学部大学院を21日に修了する。「工学博士号取得世界最高齢」とギネスブックに申請した。

 「経営の経験を生かしたい」と3年前、ものづくり技術経営学専攻に入学。一代で会社を築いた経験と、おもちゃを作れる人間を育てたノウハウを、教育工学で理論化、自己育成法の論文にした。

 4月から山形大などの教壇に立つ予定。大学で実感した「競争意識の少ない学生」を「国際社会の中で立ち向かい、たくましく自分を育て活躍する人」に着せ替えることができるか。【近藤隆志】

【関連ニュース】
雑記帳:ギネス挑戦、巨大モザイク画…京都
ブルース・ウィリス:ギネス認定のバーチャルバンド「ゴリラズ」のPVで謎の男を熱演
杉山愛:世界の技を伝授するテニスレッスン番組 WOWOWで6日から放送
ロンブー・淳:「次は主人公に」とアピール 劇場版「遊☆戯☆王」舞台あいさつに登場
注目映画紹介:「遊☆戯☆王 超融合!時空を越えた絆」 ロンブー淳が“最凶の敵”に

<札幌7人焼死>介護中に出火か 2人の身元確認(毎日新聞)
九州新幹線の線路工事完了=東京−鹿児島間1本に−熊本(時事通信)
普天間移設 政府案、非公表 「先送り」批判、かわす狙いか(産経新聞)
首相と補佐官、「結束」確認=政権発足半年で初会合(時事通信)
JR運転一時見合わせ、常磐道2時間通行止め 福島・震度5弱(河北新報)

「エネファーム」家庭で夢の発電 エコ+高い熱効率…低価格化に課題(産経新聞)

 地球温暖化や資源の枯渇が叫ばれる中、水素と酸素から電気を作る燃料電池は夢のエネルギーといえる。その実用化に向け、各方面で研究や開発が盛んに進んでいる。国内では家庭用の燃料電池が昨年5月、世界に先駆けて本格的に販売。クリーンで熱効率にも優れた燃料電池が家庭のエネルギー事情を大きく変えそうだ。(太田浩信)

 ◆電気を自家生産

 最近、テレビCMなどで「エネファーム」という言葉を耳にする機会が増えている。「エネルギー」と「ファーム(農場)」を合わせた造語で、販売開始に合わせて付けられた家庭用燃料電池の統一名称だ。家庭菜園で自家消費する野菜を作るように、自分で使う電気は自分で作るというイメージから名付けられた。

 電池といっても燃料電池は、電気を蓄えることはできない。都市ガスやLPガスなどの燃料から水素を取り出し、空気中の酸素と化学反応させて電気を発生させる。燃料を燃やさないので二酸化炭素の排出量を大幅に抑えることができ、大気汚染の原因物質となる窒素酸化物や硫黄酸化物はほとんど生じない。発電の際に生じた熱も給湯に無駄なく使えるため、エネルギー効率は70〜80%と非常に高いのが特徴だ。

 平成17年度から4年間、全国3307世帯の家庭で燃料電池の大規模実証事業を行った新エネルギー財団(東京都豊島区)によると、19年度のデータでは1世帯当たり平均で最高性能機種を使った場合、消費電力全体の41%を燃料電池から供給し、給湯では全体の82%のお湯がまかなえる。

 では、1軒の家庭で年間にどの程度の省エネ、環境貢献ができるのか。同財団の試算では、エネルギーの削減量は灯油タンク(18リットル)約18個分に相当。二酸化炭素の排出削減量は、約2200平方メートルの森が吸収する量に相当するという。

 ◆5年後の普及メド

 しかし、課題は1台当たり約320万〜346万円という価格。燃料電池普及促進協会(港区)を窓口に国から最大140万円の補助(今年度補助額、募集期間は3月末まで)があるが、燃料電池で節減できる光熱費は年間5万〜6万円程度。各メーカーでは10年間もしくは4万時間の運転を保証期間にしているが、この期間中に節約した光熱費で設置費をまかなえるまでには遠く及ばない。

 また、燃料電池から発電された電力は売電できないが、太陽電池と燃料電池を組み合わせたダブル発電では余剰電力を増やすことができ、売電量が大きくなるメリットもある。ただ、現時点では両電池ともに初期投資の負担が重くのしかかる。同財団燃料電池部の青木亮企画第一課長は「温室ガス削減25%を達成するためには、こうした取り組みが欠かせない」と話す。

 高価格の要因は使用する部品点数の多さや高価な希少金属など。メーカーなどはおおむね5年後を目標に、50万〜60万円程度の機種開発に向けて取り組む構えだ。青木課長は「今は環境について意識の高い人が積極的に導入しているようですが、低価格化が実現すれば爆発的に普及するでしょう」と予測している。

 ■家庭用燃料電池の仕組み

 システムは燃料電池ユニットと貯湯ユニットの2つで構成。発電の仕組みは(1)燃料処理装置で都市ガスなどの燃料から水素を取り出す(2)空気中の酸素を空気供給装置からPEFC(固体高分子形)スタックに供給(3)スタック内で水素と酸素を化学反応させて直流電気を発電(4)直流電気をインバーターで交流電気に変換して電力を供給(5)排熱は熱回収装置で約60度のお湯をつくる(6)お湯は貯湯ユニットにため、お湯が足りなくなった場合はバックアップバーナーから供給する。

【関連記事】
省エネで「創エネ」泊まって体感モデルハウス
大阪ガス、積水ハウスと共同でスマートハウスの実証実験へ
東邦ガス、エネファームの受注が好調
太陽熱利用「エコキュート」 東京電力、デンソー、矢崎総業が共同開発
家庭用燃料電池「エネファーム」狙うはエコ覇権 敵は「オール電化」
20年後、日本はありますか?

東大合格者に異変 都立日比谷が倍増(J-CASTニュース)
逮捕の反捕鯨団体船長 侵入は1時間前(産経新聞)
09年度予算、各省で「仕分け」=概算要求に反映−刷新会議(時事通信)
刑訴法改正で時効撤廃 閣議決定(産経新聞)
琉球銀行員、1億円超着服=架空口座を開設、懲戒解雇(時事通信)

東ティモールPKOの川上氏急死(時事通信)

 外務省に15日入った連絡によると、国連東ティモール統合ミッション(UNMIT)の川上隆久事務総長副特別代表(60)が首都ディリの自宅で死亡しているのが見つかった。14日には元気な姿が確認されていた。死因は調査中だが、襲われた形跡はなく、病死の可能性が高いという。
 川上氏は1977年、外務省に入り、国連代表部参事官などを経て、2008年9月にUNMIT事務総長副特別代表に就任。国連平和維持活動(PKO)の実務に精通し、カンボジアやアフガニスタンに派遣された経験を持つ。 

【関連ニュース】
【特集】ハイチ大地震取材体験記〜被災地の1週間〜
〔写真特集〕ハイチ大地震
ハイチで耐震診断開始=防衛省派遣の技官
ハイチPKO1次要員が帰国=陸自部隊、現地で復興作業
岡田外相、ハイチ訪問を検討

花びらが多いシクラメン=遺伝子操作で開発−産総研など(時事通信)
札幌の老人介護施設で火災、中に数人か(読売新聞)
正面衝突で3人死亡=小3男児も重体−堤防沿いの県道・名古屋(時事通信)
国宝仏像展、文化庁が認めず…管理ずさん新潟市(読売新聞)
民主・藤田国際局長米紙に反論 「同時テロ陰謀論言っていない」(J-CASTニュース)

EVシェア 9日から会員募集 荒川区(産経新聞)

 荒川区は24日から、区と区民らが電気自動車を共同利用するカーシェアリング事業を始める。9日から会員を募集する。

 電気自動車は2台で、区民らは区が使わない時間帯に利用できる。毎月500円の基本料金のほか、利用した場合は15分当たり200円かかる。タクシーのような距離料金はない。

 会員の対象は区民、または区内企業で、定員40人。15日に募集を締め切り、応募者多数の場合は抽選になる。当選者は19、20両日に行われる説明会への参加が必要。

公明修正要求、一部受け入れ=子ども手当法案で与党(時事通信)
「暴れん坊将軍の悪代官に影響された」… 建設会社に「小判」要求した山口組系組幹部を逮捕 警視庁(産経新聞)
子ども手当て満額支給、首相「6月めどに方針」(読売新聞)
六本木の不動産取引で脱税容疑=社長2人を告発−東京国税局(時事通信)
<新潟市美術館>国宝展示「認めぬ」 管理に問題…文化庁(毎日新聞)

<阿久根市長>「マスコミ入室している」議会出席を拒否(毎日新聞)

 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が4日、開会中の市議会定例会への出席を拒否した。理由は「報道関係者が議場に入室している」ため。市議会は午前10時から10年度当初予算案に対する総括質疑を行う予定だったが、市長の出席拒否で午前中は開会できず、市議らの間からも「子供じみていて情けない」との声が聞かれた。

 竹原市長はこれまでも、庁舎内の「撮影原則禁止」を報道各社へ一方的に通告。一方議会側は、議場内の取材は撮影も含め、従来通り認める方針を確認していた。だが、議会関係者によると市長の「報道排除」は、議場でのカメラ撮影に加え、傍聴席で記者が取材することも指すという。

 市議会は全員協議会で「我々は開かれた議会を目指し、インターネット配信もしている。議場からマスコミを排除する必要はない」と市長に出席を要求。市長が出席するまで休憩に入った。だが竹原市長は浜之上大成議長に対し「報道排除が開催の条件」として出席に応じなかったという。

 浜之上議長は「『議会を開かれたものに』、ということは、常々市長が言っていたはずだ。議会に市民の声を反映し、市民に議会のことを伝えることが重要だ。報道排除とは悲しい」と語った。市議の1人は「マスコミがいるから議会に出ないとは理由にならん」とあきれていた。【馬場茂】

【関連ニュース】
阿久根市長:元係長への賃金支払い命令…鹿児島地裁
阿久根市長:差別的記述で抗議集会 竹原市長派は姿見せず
ブログ市長:「妨害勢力は一掃」施政方針演説で
阿久根市長:県警が任意聴取 選挙中ブログ更新
阿久根市長:「庁舎内での撮影取材を原則禁止」通告

<生物多様性>「国内損失、止まらず」目標は未達成 環境省(毎日新聞)
海を渡った日本の絵本(産経新聞)
舛添、河野氏「人心一新」促す(産経新聞)
核テロ脅威、明文化へ 安全保障サミット 対北・イラン圧力強化(産経新聞)
北教組事件 書記長ら資金捻出か 解散先送りで一時は資金難にも…(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。